キズ・へこみの板金塗装事例(一関市 スズキ・アルト)
- 2019年04月29日 |
- 鈑金塗装修理について |

【ご予算に応じた修理方法をご提案しています!】
▼修理前
一関市より、スズキ・アルトの修理のご依頼を承りました。
フロント部分をぶつけてしまわれたそうです。
ボンネット、フロントバンパーに損傷がありました。
自費修理となりますので、できるだけご負担の少ない修理方法をご提案しています。
お気軽にお問合せ下さい!
<修理方法>
ボンネット・・・・・・・・交換
フロントバンパー・・・・・キズ修理、塗装
左右フロントフェンダー・・キズ修理、塗装
▼ぶつかった衝撃でボンネットは歪み、フロントフェンダーにもキズができてしまいました。
▼衝撃で内部骨格にもズレが生じていたので、引っ張って修正していきます。
修正機と呼ばれるものを使用します。
力加減に注意して引き出していきます。
▼フロントバンパーのキズを修理し、下地処理剤のサフェーサーを塗布したところです。
サフェーサーを乾燥させたら、耐水ペーパーを使用して水研ぎをします。
バンパー全体も塗装範囲ですので、全体にもペーパーで研磨をしておきます。
これも密着をよくする効果があります。
▼ボンネットは下地処理を行い、塗装をします。
ホコリやゴミの付着が最低限になるよう、「塗装ブース」にて塗装を行います。
▼周辺はしっかりとマスキングをして、塗料が入り込まないように準備しておきます。
▼ベースカラー→クリアーの順で塗布をしていきます。
クリアーを塗布すると、ツヤが出て耐候性もアップします(^^)
しっかりと乾燥させます。
▼塗装箇所に付着した小さなブツ(ホコリなど)を取り除き、数種類のバフとコンパウンドを使い分け、ポリッシャーなどで丁寧に仕上げ磨きを行います。
それから外装部品を取り付けます。
最後に洗車と車内清掃を済ませてお客様にお渡しします。
ぶつけた箇所が無くなり、新車のような仕上がりとなりました!
大変ご満足いただけました!