キズ・ヘコミの板金修理事例(一関市より、インプレッサ)
- 2016年01月27日 |
- 鈑金塗装修理について |

インプレッサの凹みの修理依頼で一関市よりご来店くださいました。
慣れない所で曲がる時に、ハンドルを早く切りすぎて
車の左下を縁石にこすってしまったそうです。
▼修理前の状態です。
左ロッカーパネルに黒く長いヘコミ傷が出来ています。
車の下の方の修理は中々大変ですが、板金修理で直していきましょう!
ヘコミ傷が出来ている箇所の塗膜を削り、
鉄板をむき出しにしたら板金作業で凹みを引き出していきます。
9割方ヘコミを引き出し終えたら板金作業を終えます。
▼次にパテというものを塗ります。
パテがしっかりと乾いたらサンドペーパーで
表面を研磨して、より細かなライン(元の形状)を出していきます。
▼パテ整形を終えたらサフェーサー(下地剤)を塗ります。
少し塗装の剥げていたマッドガード(泥除け)も
▼サービスで一緒に塗装するのでサフェーサーを塗ります。
塗装ブースへ移動します。
塗装面の脱脂作業(掃除)を行い、塗装面に細かな傷をつけます。
これは「足付け」といって、塗装面に細かな傷をつけることによって
塗料の食いつきを良くして塗装の持ちを良くしてくれます。
▼マスキングして塗装開始です。
▼バンパーもサービスで塗装しました。
塗装を終えたら乾燥させます。
乾燥後、表面を磨き上げて綺麗にし洗車をします。
▼車内清掃を終えて完成です!
綺麗に直りました(^^)
この度は当店のご利用誠にありがとうございました(*^^*)
/////////////////////////////////////////////////////////
アーバンリニュール
岩手県一関市
花泉町花泉字大又南沢28-139
▶アクセスはコチラ
☏0191-82-5145
営業時間 AM9:00~PM6:30
定休日 日曜日・祝日(ほぼカレンダー通りです)
(事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応します)
/////////////////////////////////////////////////////////