一関市よりキズ・へこみの板金修理事例(日産・ディズ)
- 2019年11月29日 |
- 鈑金塗装修理について |

【お任せください!高い技術力で高品質の仕上がりを提供します!】
▼ 修理前
一関市から日産・ディズの板金修理のご依頼です。
駐車場にてぶつけられてしまったということで入庫になりました。
当店はお客様のご要望に沿った修理方法をご提案しています。
自損事故の方も、是非一度当店にお気軽にお問い合わせください<m(__)m>
ご期待に沿えるよう丁寧にお車修理致します!!
【修理内容】
リアバンパー・・・・・・・・・・・・・・新品交換
スライドカバー・・・・・・・・・・・・・新品交換
▼ 駐車場にてぶつけられたようですが、それにしても衝撃が凄いです。スライドドアのレールカバーも外れてしまっています。
▼ 激しくダメージを受けたリアバンパーとスライドレールカバーを取り外します。
新品を発注してその間に小傷を修正しておきます。
▼ 新しいスライドカバーは写真のように黒い皮膜の防錆塗装が施された状態で入庫したので、現車の色に合わせて塗装を施します。
▼ 車を塗装専用ブース(密閉された部屋)へ移動して塗装中のホコリの付着などを防ぎます。
さらに塗装中の塗料の飛散による汚れを防止するために、塗装面以外は全て専用のビニールシートやペーパーでマスキングを行ってから塗装を開始します。
▼ 次の工程として塗装面の脂分・ワックス分を専用の溶剤で落とす脱脂の作業を行います。
今回の塗装は隣接するリアドア、クオーターパネル、バックドアのぼかし塗装も含めて行う事になります。
まず、塗装色を現車の色に合わせて作っていきます。
調色は当社のベテランの塗装職人が、メーカーのカラーコードから調合を調べて色が合うまで原色の配合の微調整を行って、最も現車の色に近い色をベースカラーとして決めます。
▼ ベースカラーが決定すると塗料を専用のスプレーガンで数回に分けて吹き付けていきます。
その次に透明なクリア塗装をします。
クリアのベースと硬化剤を混ぜて塗装します。
トップコートとしてのクリア塗装をすることで、紫外線による塗料の劣化防止及び対候性を高めることが出来ます。
▼ スライドレールカバーも同様に塗装をしていきます。
▼ 塗装が完了した状態になります。そのあとに赤外線ヒーターなどにより加熱乾燥を行います。
▼ 塗装が完了したパネルを取り付けてから最終仕上げとして、数種類のパフとコンパウンドを使い分け、ポリッシャーを使用して研きをかけて艶のある状態にして仕上げが完成します。
傷跡もすっかりなくなり元のきれいな状態に戻りました
洗車と室内清掃を済ませたらお引渡しとなります。
車検や車の整備も行っておりますので、
気軽にご相談&ご来店ください。お待ちしています (^.^)
※ 修理一覧は、コチラ!
※ お客様の声は、コチラ!
※ アクセスは、コチラ!
***************
アーバンリニュール
岩手県一関市花泉町花泉字大又南沢28-139
0191-82-5145
営業時間:AM9:00~PM6:30
定休日:日曜日・祝日(ほぼカレンダー通りです)
(事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応します)